北海道の広さは半端ない!
走行距離500キロ!
銀座ママパワースポット巡り
夏の北海道をご紹介!
なんとなく気が付いていたトイレ問題
もし貴方が北海道に行くのなら
コンビニをバカにしてはいけません
それは羽田空港から始まっていたトイレ問題
もちろん、北海道へは親切丁寧、美人なCAが多いと評判な
小ぶりなバッグは膝の上においても
注意されたことがないANAで行きました。
羽田空港は一部のトイレは使用禁止
ANAはマスク着用でないと
搭乗できませんので安心感が違います
今流行りの『抗体検査受けたので〜』という
マスクしない男性が増えています。
マスクなしで大きな声でクシャミをされたり
新幹線やマスクしない男性、結構増えています。
千歳空港到着!!!!
こんなに歩きやすい千歳空港見たことない!
(でも中国人やっぱり多いですね)
仕入れの為、急いで移動!
途中立ち寄ったセコマで衝撃的事実が!
私はセコマが大好きで必ず北海道に行く度、立ち寄ります。
長距離移動の北海道では何もない道をひたすら運転するので
非常にありがたい存在ですが
コロナの対策でトイレの利用が
出来ないそうです。
前回の阿寒湖も、前々回の洞爺湖もセコマ様に助けられたのですが
今回はもう大変でした!山道に入れば
コンビニまで38キロと表示され
『マジか…』と絶句
スタッフと女2人ですが万が一の時は
北海道の美しい青空の下、外で…。と
覚悟を決めた程でした。
私達は何とか我慢できましたが
トイレが近い方は気をつけてくださいね
続きは後ほど